2020-01-01から1年間の記事一覧
なんとか2020年内にアップロードができました。 今年の動画作業はこれで終わりです。 この後の対談という名の打ち上げトーク動画を撮ったんですが、動画化するかはは悩み中です・・・ // 動画のネタバレになるんですが、86BRZは切れ角アップタイロッドを…
こっちの更新を忘れていました。 動画更新しました。 今回はDの部屋の室長である師匠が初出演で、2つの検証をしてくれました。 なんだか自分も顔出ししないといけなくなりましたが・・・まあいいでしょう。 1つ目は遮熱テープの検証動画です。 ネットで売っ…
僕のは既にリジッド化してしまってるので必要ないのですが、ノーマルの86BRZから最小限のパーツ追加でリアの挙動を大人しくできないかな?と思ってメンバーカラーを作ってみることにしました。 GP SPORTS G-MASTER リジットリアメンバーカラー シルビア S13 …
先日作ったメンバースペーサーをつけてみました。 意外とすんなりついて、リアメンバーの前側は10mmダウンです。 その分全部のアームの軌道が後傾から垂直方向にずれたはず・・・ですが、色々試しましたが違いがよくわかりませんでした。 // ユーラス/URAS…
というわけでBRZのジオメトリ変更パーツを作ってみることにしました。 www.radblack.work 前の記事でも話しましたが、BRZのアンチスクォートを弱める部品として、旋盤加工でリアメンバーの前側に入れるスペーサーを作ってみました。 リアメンバー全体を前傾…
表題のとおりである。 BRZに乗り換えてから数年経ちましたが、いまだに振り返し時の突発的なスピンの根本的解決が出来ていない・・・ 操作が原因でスピンしてしまっているものも当然あるのだけれど、なんで今ので回るんだ?というのがまだ起きます。 そりゃ…
前編からのつづきです。 前編はこちら www.radblack.work 目次 オイルシールを抜く 簡単に掃除する オイルを入れて、バルブ内のエア抜きをする オイルシールのケースをつける エア抜き+油量調整 オイルシールを付ける ガスを充てんして動作確認 走って諸々を…
以前にラルグスの別タン車高調を分解して、オイル交換をしてみたんですが、 やっぱりよくある単筒正立でやっておいた方がいいかなって思ったので、思いきって現役で使っているBLITZの車高調も分解してみました。 個人的にはあまりオススメしませんが、どうし…
先日分解したラルグスの別タンの組み上げが無事おわりました。 相当グダりました・・・やはりオイルのエア抜きが難関でした。 2本やって、最近メインで使っているBLITZのショックも分解してみたんですがエア抜きだけはまだ慣れません。 てもちに倒立ショック…
最近つかってなかったラルグスの別タンなんですが、今後使うか?いやもう使わないなと思ったので非分解と言われているショックを分解してみることにしました。 あわよくばオイルを入れ直して、ガスを入れてメンテナンス可能な状態にしたいと思っています。 …
// GRBのFRドリフト仕様。2010年製作開始~2016年制作完了 最終仕様 ・GDB機械式リヤデフ改(STIリング+O/Hキット使用) ・VDCキャンセル(警告灯いっぱいついてる) ・ブローオフバルブキャンセル ・TRY FORCE 42mm2層アルミラジエター ・H…
動画公開が先になってしまいましたが、なんとラック前出しメンバーが完成しました(笑) どう作ったかはブログで写真つきで説明するよりも動画を見た方がはるかにわかりやすいので見てあげてください(チャンネル登録もお願いします) 前回からの続きはこちら↓…
ブリッツのキットと悩みましたが知人の勧めにより導入、最新タービンとパワー特性に惹かれて購入に踏み切りました。かなり自然なフィーリングで気が付くとブーストがかかっている・・という感じです。実際のパワーバンドは3500rpm~レブに近づくにしたがって…
当初ブリッドのZETA3typeSを使用していましたがシェル形状がどうにも身体に合わず、知人が保管していたこのシートを購入。前車のGRBもSP-Gだったのでしっくりきました。初のアルカンターラ生地だったんですが生地の違いが座り心地にかなり影響することを知れ…
ラルグスのRSのリセッティングに無理を感じでリアのみ購入。寸法はまともでフルストローク95mm。バンプラバーは軟質ウレタン。低レート(ツルシは4K)+バンプラバーで走る純正脚に車高調機能を追加したような仕様。ゼロプリで乗るとほぼほぼバンプラバーで…
ドリフト用に導入。1wayを試してみたかったのでクスコにしました。おまけ程度に1.5wayにもなるモデル。当初は1wayロック率100で使用していたが、現在は1.5wayのロック率60、レスポンススプリング2個抜きで使用。ドリフトは好みが分かれるかもだけど、グリッ…
切れ角対策の為に導入。現在はVer2もあるが当時は1しかなかったので1を使っています。交換後の切れ角は50度無い程度。これ以上を求めると色々破損のリスクを負う闇のゲームと化す一歩手前で止めてるジェントルマンなナックル。クセとかは乗り手がアホなので…
先に言っておく。こいつはやめた方がいい(笑) 割安で別タンの減衰2way調整ができるので購入。ツルシでフロント10kリア8k、スタビリンク付きでした。別タンなのになぜか下位モデルのSよりストロークが少なく、フロントはフルストローク80mm、リアは65mm…
さて先日の記事で予告した通り、今回からまた新しい事を始めてみたいと思います。 以前に投げたBRZの逆関節対策ですが、職が変わって金属加工のしきいが下がったので改めて対策を講じてみることにしました。 シルビアとか4枚系がやってるステアリングラック…
youtu.be お師匠が前に乗ってた180SXの動画をアップしました。 画質良い動画が全然なくて作っててしんどかったです(笑) 動画の中でも話していますが、この180SXのボディをやったのは群馬県のティーアイテックというお店の石原さんという方です。 スバルのニ…
先日、Twitterでフォローさせてもらっている人が面白い実験をしていたので、自分のBRZだとどうなるんだろうと思って真似して実験してみました。 今回はリアのストロークによるトー変化の実験です。 車の構造をある程度知っている人ならわかってるとおもいま…
前車(GRB)で使用していたG-MASTERプレミアムから抜いた引継ぎ品。セミクローズエンド形状のために自由長からの縮みはじめの初期は規定レートがでないらしい。プリロードゼロで組むと同じレートの他社直巻きよりも確実にリバウンドストロークが増える。挙…
9kと10kを使用。公式で詳細スペックを出してくれないので許容ストロークや耐荷重は一切不明だが、謳い文句としては規定レートまで素早く立ち上がる・・・らしい。見た感じだと安い汎用直巻よりも線径が細めなので同サイズのスプリングの中では許容ストロー…
主に1Gで線間密着しないツインスプリングセッティングに使用。密着荷重250、300、350kgを使用しました。レートはでてますが密着荷重の精度にばらつきがあって、基本的には接地で密着させて使う代物。なので密着させないツインスプリングには不向き。安く手に…
ラルグスの車高調の仕様変更用に購入。可変バネレート特性になっていてバンプラバーの盛り方でシングルスプリングでもバリアブルレートセッティングが可能になる。ちょっと単価が高いけど欲しい人には刺さるマニアアイテム。個人的実験でタッチ直後のレート…
クスコ→エクセディの末にたどり着いたターボ化BRZのドリフトに耐えうるフライホイール交換しないタイプのクラッチキット。クスコエクセディ2社よりも圧着が強く、トルクキャパが広くなっています。やたらクラッチが重いとかはありません。割安でターボ化し…
重量増しを嫌って純正ラジエーターのまま冷却系強化+馬力向上を狙って導入。BRZへの導入はなかなか大変です。装着後はサーモスタッドレスとなり、夏季以外の街乗りはオーバークール、エアコンを入れると夏季でもオーバークールです。しかし、ドリフト走行中…
さて前回外したロアアームですが、無事ナックルストッパーの溶接が完了しました。 会社の昼休みにちょっとずつすすめて、1週間で塗装までできました。 溶接初心者なのでビードがあんまりきれいじゃないので接写で見せられません(笑) ついでといってはなんで…
さて突然だったドリ天の取材も無事?終わって、色々と課題が出たのでまた車をイジることにしました。 ここ数年、毎回同じ仕様で走ったためしがないですね(笑) まずは切れ角減らしてもやっぱり逆関節が起きちゃって大変だったので、自分のBRZにもナックルスト…
ドリフト天国2020/9月号が発売されました。 ひさしぶりに買いました(笑) ワンチャンお師匠との2ショットで表紙を企んでいたんですが、あんなしみったれた走りでは到底叶いませんでした。無念。 しかし見開き3ページももらえたのでとてもよくしていただきまし…