まとめ記事
YouTubeやブログ、SNSなどでアセットコルサの関連の投稿をしたところ、MODの切れ角調整についての問い合わせをよく受けるようになりました。 都度事細かに説明していると、自分の時間をなかなかに持っていかれてしまうので個別返答はしません!とお返事して…
前回のsuspensions.iniの解説に続いて、今回はtyres.iniの各パラメーターの解説というか、moddingマニュアルの和訳をしていきたいと思います。 先に断っておきますが、タイヤ作りはかなり難しいです。特に滑ってからの挙動を再現するのは非常に難しいと思い…
ちまちま続けているアセットコルサの自家用車MOD作りですが、できるだけリアルな挙動を目指して参考資料を漁っていたところ、海外の方がまとめていたthe ASSETTO CORSA MODDING MANUAL 3.0なるものを見つけました。 日本語圏ではあまり知られていないような…
職業遍歴上、かなりの種類のメカニックグローブを使ったんですが、あまり使用感を書いている所がなさそうなので、今まで使ってきたメカニックグローブの比較というか、レビューというか、インプレを書いてみることにしました。 主に自動車整備で使用した時の…
先日作った3つ目のオフセットメンバーですが、他人に渡す事前提で作るとしたらどうなるか?をコンセプトに、自分なりに色々かんがえながら作った部分があるので今回はその説明です。 ※大分長いです。 オフセット量 外観 補強 欠点 まとめ オフセット量 ラッ…
以前にラルグスの別タン車高調を分解して、オイル交換をしてみたんですが、 やっぱりよくある単筒正立でやっておいた方がいいかなって思ったので、思いきって現役で使っているBLITZの車高調も分解してみました。 個人的にはあまりオススメしませんが、どうし…
前編からのつづきです。 前編はこちら www.radblack.work 目次 オイルシールを抜く 簡単に掃除する オイルを入れて、バルブ内のエア抜きをする オイルシールのケースをつける エア抜き+油量調整 オイルシールを付ける ガスを充てんして動作確認 走って諸々を…
数年前に取り組んでいたバンプラバーをつかった車高調のバリアブルレート化について、本当は少し考えて組んだ方が良いのですが、「とりあえずバンプラバー増し構成やってみたいぜ!」という人の為になるべく簡単な手順でセッティングして、バリアブルレート…
タイトルの通り、86/BRZのターボ化って実際いくらくらいでできるのかな?っていう人向けに最安構成を考えてみました。 正直メーカーが出しているターボキットをつければ「ターボ化」自体は完了なんですが、それだと実走行に耐えられないorECUのセッティング…
前回の工具トークの記事 で、「工具はKTCで十分!」的な話をしたんですが、それでもやっぱり中々いいお値段でそろえるには敷居が高い感じがしますよね。 と、いうわけで今回は自分が整備士1年生だったころに持っていた工具セットを割安工具でそろえると…
このブログを見に来てくれる人って大体が車に興味がある人だと思うんですが、みなさん自家用の整備って自分でされてますか? ここでは12年ほど整備士として働いた自分がどんな考えで工具をそろえていったかっていう話と、実際に使っていた工具についてのレ…
以前からかくかく詐欺しまくっていたEWPのまとめですが、いい加減書いてみることにしました。 86/BRZをターボ化したのちウォーターポンプを電動化(EWP)したので、EWP化にかかった費用とか苦労したとことか注意点等々を自分なりに書いていきたいと思…
このページはBase Mの間野氏が発案した「接地状態で線間密着させないツインスプリング式車高調」のセッティング法を元に筆者が独自に考察、研究してツインスプリング化の方法をまとめたものです。 ※個人的な研究と考察であり、間野氏から直接指導やノウハウ…
「レートを下げると調子が良いらしいから下げてみようかな?」 「底付きしてるような感覚があるんだけどバネレート上げた方がいいの?」 車高調は車高調整機能のほかにスプリングを変更したり、減衰力を調整する機能が備わっているものが多くあります。 この…